リーマン・ブラリーズ

都内外資系アラサーリーマンのおもいを綴る。ロードバイク・アウトドア・その他ビジネス関連などとりとめなく思ったことを呟く日記的なSomething。

ローラー環境構築の道程

こんにちは。

ご存知の通り今年の夏は記録的猛暑で、正直自転車乗りには厳しい気候が続いています。

暑さに強い人は別に暑くても乗れるんだろうけど、正直出力や心拍が上がる前に頭がオーバーヒートして負荷をあげられずもやもやしてしまいます。

 

週末はゆったりめで100km前後は走っているものの、負荷としてはいまいちな感じ。

そういったこともあって最近はほぼローラー漬け。(台風がきていることもあり、まさにインドアサイクリスト)

ローラーの環境も概ね満足いくものになってきたので、自分のローラー設備を振り返りながら、環境として何が適切かを考察していきたいと思います。

初期ローラー環境(2016年~2017年)

最初にローラーを始めた時は何よりも静音性、コスパということで定番のジャイアントのフルード式の固定ローラーを使っていました。確かメルカリで2.5万円ほど。

https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/11/giant1-600x400.jpg?x31402

レビューは検索するとたくさん出てくるので割愛しますが、音は間違いなく静かで、木造のアパートの自宅でも問題なく深夜も(笑)ガンガン使っていました。

加えて汗が尋常でないこともあり、工業用扇風機を間も無く導入。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81G3FC362sL._SL1500_.jpg

静かなローラーと、いかつい扇風機でローラー環境としては必要十分でした。

そしてローラーがzwift対応していたこともあり、zwift導入してはまり込んで行きました。

 

現在ローラー環境(2018年~)

上記の環境で特段の問題はなかったのですが、固定ローラーの弊害として、特定の筋肉のみ使っている点がありました。

大腿四頭筋のうち、特定の部分(外側寄り?)がいつも疲れるようになり、実走の疲労感とは異なるので、やはり固定と実走は別ものでは?という考えが強くなりました。

そこで3本ローラーもしくは前輪固定のハイブリッド型のいずれかを検討。

紆余曲折あり、GROWTACのFlex3を導入。

http://www.beckon.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC11091.jpg

画像:http://www.beckon.jp/20150929/11332/

 

導入理由としてはバランスを取りながらの実走感がありつつも、気を抜いても倒れないという、固定と3本のよいとこ取りをしたためです。

また、ハイブリッドローラーの中でも一番製品としての品質が高いと思われたのがFlex3だったので(7万円と金額も一番高いけど)ので購入に至りました。

左右に揺れるのでバランスをとる必要もあり、より実走に近づいた印象です。

3本ほどの実走感はないにしても、固定よりは確実に実走に近いです。

また、音はGiantのローラーよりも静かです。おそらく部品の精度が高いため異音が発生しないなどの理由もありそうです。さすがの日本製!

 

週に5日前後ローラーを漕いでいるのですが、結果固定から買い替えて満足しています。お金に余裕があるなら最初からFlex3行って良いと言えるほど、良いローラーだと思います。

 

そんなこんなで一応ローラー環境は概ね出来上がっていますが、次はモニターの環境をどうするかですね〜

Mac bookでzwiftしていても画面が小さいのでできれば大きなモニターで動画も含めて楽しみながら乗りたいところです。

 

次の野望はPC環境の整備ということで!